このマンガを読め!7
(このマンガを読め!6に戻る)
漫画家を目指す以上、漫画家業界がどんな世界か、知りたいと思いませんか?
マンガの描き方なら沢山本が出てるので練習するだけですが、漫画業界に関して書かれた本はまだまだ少ないのが現状です。
それなら漫画業界に関わってる知人でも見つけて…と言ってもそんな知り合い、なかなかいないですよね。
漫画業界を知るにはどんな形でも自ら業界の世界に飛び込むのが一番ですが、飛び込む前に多少でも情報が欲しい所です。
そんなまだまだ謎の秘めた漫画業界を知る為にオススメの漫画です。
新吼えろペン 1 (1)

言わずと知れた、島本 和彦さん扮する、炎尾 燃と言う一人の漫画家の壮絶な物語を描いたあの漫画です。
漫画業界を知るにはこの漫画が一番です。〆切直前なのに「原稿をやり直したい」と言う気持ちに襲われたり、アシスタントが足りず、急遽某デザイナー学院の学生を呼ぶ事になったは良いがなかなか来ず…等、その過酷な日々こそが漫画業界なのです。
まさか漫画業界の勉強をするのにマンガを読むとは思わないですよね。
このマンガは「燃えよペン
」「吼えろペン
」「新吼えろペン
」と続き、炎尾 燃や周囲を取り巻く編集者、アシスタント、出版社、読者、そして〆切…かなり「熱い」漫画なので読む時は覚悟を決めてください。
一度でも読んでみると膨大なる漫画業界の知識の海と、漫画に対する情熱の炎が自分の中に入り込んでくる事でしょう。
漫画家は基本的に「熱い」職業なのだ、と思いたいものです…
(このマンガを読め!8に続く)
漫画家を目指す以上、漫画家業界がどんな世界か、知りたいと思いませんか?
マンガの描き方なら沢山本が出てるので練習するだけですが、漫画業界に関して書かれた本はまだまだ少ないのが現状です。
それなら漫画業界に関わってる知人でも見つけて…と言ってもそんな知り合い、なかなかいないですよね。
漫画業界を知るにはどんな形でも自ら業界の世界に飛び込むのが一番ですが、飛び込む前に多少でも情報が欲しい所です。
そんなまだまだ謎の秘めた漫画業界を知る為にオススメの漫画です。
新吼えろペン 1 (1)

言わずと知れた、島本 和彦さん扮する、炎尾 燃と言う一人の漫画家の壮絶な物語を描いたあの漫画です。
漫画業界を知るにはこの漫画が一番です。〆切直前なのに「原稿をやり直したい」と言う気持ちに襲われたり、アシスタントが足りず、急遽某デザイナー学院の学生を呼ぶ事になったは良いがなかなか来ず…等、その過酷な日々こそが漫画業界なのです。
まさか漫画業界の勉強をするのにマンガを読むとは思わないですよね。
このマンガは「燃えよペン
一度でも読んでみると膨大なる漫画業界の知識の海と、漫画に対する情熱の炎が自分の中に入り込んでくる事でしょう。
漫画家は基本的に「熱い」職業なのだ、と思いたいものです…
(このマンガを読め!8に続く)
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by ごろんた 2006年10月10日 23:50
はじめまして。
今、ちょうど『燃えよペン』『吼えろペン』を読んでいるところです。
本当に島本先生の漫画は熱いものがありますね。
そして、これらの漫画には、「漫画家ってどんな感じ?」という問いの答えも詰まってますね。
私も「熱く」生きたいものです…
乱文にて失礼しました。
今、ちょうど『燃えよペン』『吼えろペン』を読んでいるところです。
本当に島本先生の漫画は熱いものがありますね。
そして、これらの漫画には、「漫画家ってどんな感じ?」という問いの答えも詰まってますね。
私も「熱く」生きたいものです…
乱文にて失礼しました。
2. Posted by ゆざいちょ 2006年10月12日 00:56
ごろんたさんありがとうございます。
漫画家が熱い職業だと説いたのはこの漫画が初めてなのではないでしょうか?
漫画家が熱い職業だと説いたのはこの漫画が初めてなのではないでしょうか?