パースの前に覚えておきたい構図
漫画を描く人でよく「パース(遠近法)を描くが苦手だ…」とか、「背景が描けない…」と言う人が多いです。
すごく単純ですが、パースや背景を描くが苦手ならパースが上手くなるまでひたすら描き方を練習すればいい、それだけの話なのです。
パースの描き方―背景・モブシーン
私もこの本でパースの描き方を練習しています。
しかし、パースの描き方を練習する前に振り返りたい事があります。
仮に、パースの練習をして階段(角度によってはパースが必要)がうまく描けるようになったとします。
しかし、あなたのこれから描く漫画に階段の出てくるシーンは必要でしょうか…?
その階段のシーンは本当に階段でないとダメですか?別の場所でも本当は間に合うのでは…?
実はここに背景を描く上での落とし穴があるのです。
実は、折角パースを練習してパースの描き方を習得しても、その技術を使う「構図」が無ければ全く意味が無いのです!
逆に、すごいキレイな背景を描けるからこの背景を利用した構図を考えよう…なんて事は絶対にありえません。背景はあくまで「背景」で主役ではありません。
実は、漫画は最初に「構図」ありきなのです。
パースの描き方を勉強するより先に構図についての勉強が必要だったのです。
漫画バイブル〈2〉構図破り編
この「漫画バイブル〈2〉構図破り編」と言う本は、漫画を描く上で欠かせない構図をみっちりと教えてくれます。
例えば、一枚絵やコマ割りの際に必要な構成やキャラの配置、カメラアングルによる場面の演出などが色々載せてあるので、アングルや構図に迷った時に開くと色々とヒントが得られます。
(見せたい物によってアングルや演出が全然変わる、と言う事を知るだけでもだいぶ違います。)
パースの描き方を練習する前にまず、この本で構図を勉強してみましょう。
凝った構図を描ければその分演出の幅も広がる上、パースの描き方を練習する時も「構図を描く」と言う意識が加わるのでパースの上達も早くなります。
やっぱり漫画はカッコイイ構図や表紙絵がどれだけ描けるかに限ります。読者を惹き付ける漫画を描く為に是非構図を身に付けてください。
関連記事:
一瞬でパースを認識し、素早く背景を描くには?
不自然にならないパースの描き方・2
不自然にならないパースの描き方・1
最強のパース本
パースの描き方を学ぶ為のパース講座本まとめ
すごく単純ですが、パースや背景を描くが苦手ならパースが上手くなるまでひたすら描き方を練習すればいい、それだけの話なのです。
パースの描き方―背景・モブシーン
私もこの本でパースの描き方を練習しています。
しかし、パースの描き方を練習する前に振り返りたい事があります。
仮に、パースの練習をして階段(角度によってはパースが必要)がうまく描けるようになったとします。
しかし、あなたのこれから描く漫画に階段の出てくるシーンは必要でしょうか…?
その階段のシーンは本当に階段でないとダメですか?別の場所でも本当は間に合うのでは…?
実はここに背景を描く上での落とし穴があるのです。
実は、折角パースを練習してパースの描き方を習得しても、その技術を使う「構図」が無ければ全く意味が無いのです!
逆に、すごいキレイな背景を描けるからこの背景を利用した構図を考えよう…なんて事は絶対にありえません。背景はあくまで「背景」で主役ではありません。
実は、漫画は最初に「構図」ありきなのです。
パースの描き方を勉強するより先に構図についての勉強が必要だったのです。
漫画バイブル〈2〉構図破り編
この「漫画バイブル〈2〉構図破り編」と言う本は、漫画を描く上で欠かせない構図をみっちりと教えてくれます。
例えば、一枚絵やコマ割りの際に必要な構成やキャラの配置、カメラアングルによる場面の演出などが色々載せてあるので、アングルや構図に迷った時に開くと色々とヒントが得られます。
(見せたい物によってアングルや演出が全然変わる、と言う事を知るだけでもだいぶ違います。)
パースの描き方を練習する前にまず、この本で構図を勉強してみましょう。
凝った構図を描ければその分演出の幅も広がる上、パースの描き方を練習する時も「構図を描く」と言う意識が加わるのでパースの上達も早くなります。
やっぱり漫画はカッコイイ構図や表紙絵がどれだけ描けるかに限ります。読者を惹き付ける漫画を描く為に是非構図を身に付けてください。
関連記事:
一瞬でパースを認識し、素早く背景を描くには?
不自然にならないパースの描き方・2
不自然にならないパースの描き方・1
最強のパース本
パースの描き方を学ぶ為のパース講座本まとめ
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. パースの描き方―背景・モブシーン [ amazon → ブログ 支援ツール by i-store.jp ] 2005年12月28日 01:23
このトラックバックは自動的に送信しております。あなたのレビューをトラックバックで受け取ります。
2. パースの描き方―背景・モブシーン [ amazon → ブログ 支援ツール by i-store.jp ] 2006年01月12日 16:29
このトラックバックは自動的に送信しております。あなたのレビューをトラックバックで受け取ります。
3. 背景と設定 [ doubleplusungood ] 2006年03月19日 18:53
以前にも触れたことがある、少女コミックのまんが教室、最近ではコミックにおける背景
この記事へのコメント
1. Posted by デニムン 2005年11月28日 22:11
こういった技能を身につけた上での話しですが、漫画の背景などは、描かずして描くとゆうのが、理想だと私は思っています。
2. Posted by ゆざいちょ 2005年11月29日 00:01
デニムンさんありがとうございます。
背景を描かずして描く…ですか?
そうですね…あまり描かないで描いたように見せる…と言う解釈で合ってます?
背景を描かずして描く…ですか?
そうですね…あまり描かないで描いたように見せる…と言う解釈で合ってます?
3. Posted by デニムン 2005年11月29日 00:34
なんか、なぞかけみたいな言い方で、すみません。そうですね少なめの線や陰影を使ってその場の雰囲気を伝えるとゆう事なんですが・・。
うまく表現できなくてすみません。
私なんかがイラストの背景を描いたりすると、どうしても描き込みすぎてしまうんです。
そうするとテーマがぼやけてしまったりして
うまくいかないんです。
うまく表現できなくてすみません。
私なんかがイラストの背景を描いたりすると、どうしても描き込みすぎてしまうんです。
そうするとテーマがぼやけてしまったりして
うまくいかないんです。
4. Posted by ワイルドハートのD 2005年11月29日 01:02
私は建築の学生で、デッサンがうまくなりたいなぁと思ったモンですが、心が折れて練習なんてほとんどしなかったぁ
【ひたすら描いて練習】
絵が苦手な人にとってはうまくなるための長ーい近道なのであります。
【ひたすら描いて練習】
絵が苦手な人にとってはうまくなるための長ーい近道なのであります。
5. Posted by ゆざいちょ 2005年11月29日 01:48
>デニムンさん
やはりそう言う事でしたか。
そうですね…空気遠近法を取り入れればうまくいくかもしれませんよ。(もしかしたらまた後で解説するかも…)
>ワイルドハートのDさん
コメントありがとうございます。
そうですね…例えば、苦手なもんでも一枚でもいいからそれなりの時間をかけてやれば間違いなく一枚は完成するので、良い方法かと思います。
やはりそう言う事でしたか。
そうですね…空気遠近法を取り入れればうまくいくかもしれませんよ。(もしかしたらまた後で解説するかも…)
>ワイルドハートのDさん
コメントありがとうございます。
そうですね…例えば、苦手なもんでも一枚でもいいからそれなりの時間をかけてやれば間違いなく一枚は完成するので、良い方法かと思います。
6. Posted by ユーリ 2005年12月12日 01:58
TB有難うございます。
自分もその「構図破り編」本屋で衝動買いましたw
結局どうあがいても、何かを表現したいと思ったら、なんだかんだ一定以上の技術が必要とされるわけですからね・・・
自分は怠け者なんでコツコツした練習は嫌いなんスけど、あんまし近道は無いですから、なんだかんだコツコツやるしか無いですね。
自分もその「構図破り編」本屋で衝動買いましたw
結局どうあがいても、何かを表現したいと思ったら、なんだかんだ一定以上の技術が必要とされるわけですからね・・・
自分は怠け者なんでコツコツした練習は嫌いなんスけど、あんまし近道は無いですから、なんだかんだコツコツやるしか無いですね。
7. Posted by ゆざいちょ 2005年12月12日 13:49
ユーリさんありがとうございます。
やっぱりコツコツが一番確実ですね。何だかんだ言っても。
やっぱりコツコツが一番確実ですね。何だかんだ言っても。
8. Posted by yosssy 2005年12月18日 11:16
TBありがとうございました。
デッサンの本とかマンガ・イラストの描き方みたいな本は、私もけっこう好きなので、ちょくちょく買い漁ってます(笑)。
最近買ったものでは『スーパーマンガデッサン』ってのが気に入ってます。
デッサンの本とかマンガ・イラストの描き方みたいな本は、私もけっこう好きなので、ちょくちょく買い漁ってます(笑)。
最近買ったものでは『スーパーマンガデッサン』ってのが気に入ってます。
9. Posted by ゆざいちょ 2005年12月18日 16:37
yosssyさんありがとうございます。
表紙も今までのデッサン本とは結構違いますね…
あとて中身確かめてみます。
表紙も今までのデッサン本とは結構違いますね…
あとて中身確かめてみます。
10. Posted by 天森つぐみ 2006年04月08日 22:58
TBありがとうございます。
ゆざいちょさんのご意見、興味深く拝見しました。 私も、構図は大事だと思います。
どの順序で学ぶのが最適かは、もしかすると個人差が出るのかも知れませんが、構図もパースもクロッキーも、最終的には全て習得できると最高ですよね。
どれかひとつが突出した状態だと、画面がアンバランスになりがちなので。
ゆざいちょさんのご意見、興味深く拝見しました。 私も、構図は大事だと思います。
どの順序で学ぶのが最適かは、もしかすると個人差が出るのかも知れませんが、構図もパースもクロッキーも、最終的には全て習得できると最高ですよね。
どれかひとつが突出した状態だと、画面がアンバランスになりがちなので。
11. Posted by ゆざいちょ 2006年04月09日 00:04
天森つぐみさんありがとうございます。
確かに技術がアンバランスだと描ける絵柄もつぶしが利かないのでぶきっちょな感じになりがちですね。
確かに技術がアンバランスだと描ける絵柄もつぶしが利かないのでぶきっちょな感じになりがちですね。
12. Posted by 陽陰そうし 2006年04月14日 16:22
shade comicsの管理人の陽陰そうしです。はじめまして。
今回はTBしてくださりありがとうございます。
私もイラストの参考書を何冊か持っているのですが、やっぱり読むだけでは上達できませんね。
今回の連載漫画から、背景を丁寧に描こうと頑張っていたのですが、時間がなくて適当にパースをとってしまいました…。
見る人が見れば、やっぱり手を抜いた部分というのはわかるんですね。
頑張って丁寧にパースを取れるように頑張ってみます。
ゆざいちょさんのイラストも機会があれば是非見てみたいと思います。
今回はTBしてくださりありがとうございます。
私もイラストの参考書を何冊か持っているのですが、やっぱり読むだけでは上達できませんね。
今回の連載漫画から、背景を丁寧に描こうと頑張っていたのですが、時間がなくて適当にパースをとってしまいました…。
見る人が見れば、やっぱり手を抜いた部分というのはわかるんですね。
頑張って丁寧にパースを取れるように頑張ってみます。
ゆざいちょさんのイラストも機会があれば是非見てみたいと思います。
13. Posted by ゆざいちょ 2006年04月14日 16:37
陽陰そうしさんありがとうございます。
やはり読むだけでは上達はしないですね。何事も実践あるのみです。
ちなみに、イラストは余裕が出来た頃にでも…
やはり読むだけでは上達はしないですね。何事も実践あるのみです。
ちなみに、イラストは余裕が出来た頃にでも…