公園・森林・樹木を描く時の背景作画資料
なにも背景は建築物だけではなく、公園や森林などの自然物もよくマンガの背景に描かれます。
実は樹木や植物は建築物とは別の難しさがあって、幹や枝の伸ばし具合や葉っぱのボリュームなど、感覚的に描かなくてはいけない部分が多く、その分センスを問われます。
資料などをあらかじめ備えていればちゃんと自然物っぽく見えるように描けるのですが、最近は自然も少ないので自然物の資料も探すとなかなか見つかりづらいのです。
そんな時に役立つのがこの本達です。
森の本
この「森の本」と言う本は森の美しい自然をキレイなビジュアルで写真に収めている写真集です。
綺麗な木々の写真と簡潔な説明で森の色々な姿、生態や森に棲む動物達などの姿や木々に対する知識も調べられ、森や樹の資料に使えます。
日本の巨樹100選
この「日本の巨樹100選」と言う本は光善寺の血脈ザクラや天塩川堤防のハルニレ、飛騨国分寺の大イチョウなど寿命が数百年から数千年もの日本各地の巨樹100本を厳選した写真集です。年季のある樹は生命力や迫力も普通の木とは断然違い、樹海や森林、巨木の資料に最適です。
上の本達があれば例え近くにまとまった森林が無くても自然の中で生き生きと育った樹木たちに出会えます。
樹の一本を取っても葉の形やボリューム、枝の延ばし方、幹の模様など様々でさらには気候や生息する動物 達、四季毎の森の姿、と言う色々な要素があり、樹や森に関する知識も付くので、普通に樹を描くにも意識が色々と変わってきます。
もし公園や森林を描く時に資料に困ったら是非参考にしましょう。
関連記事:
無形物の表現・1
背景の代わりに花で演出。(花の作画資料)
無形物の表現・2
島の作画資料
実は樹木や植物は建築物とは別の難しさがあって、幹や枝の伸ばし具合や葉っぱのボリュームなど、感覚的に描かなくてはいけない部分が多く、その分センスを問われます。
資料などをあらかじめ備えていればちゃんと自然物っぽく見えるように描けるのですが、最近は自然も少ないので自然物の資料も探すとなかなか見つかりづらいのです。
そんな時に役立つのがこの本達です。
森の本
この「森の本」と言う本は森の美しい自然をキレイなビジュアルで写真に収めている写真集です。
綺麗な木々の写真と簡潔な説明で森の色々な姿、生態や森に棲む動物達などの姿や木々に対する知識も調べられ、森や樹の資料に使えます。
日本の巨樹100選
この「日本の巨樹100選」と言う本は光善寺の血脈ザクラや天塩川堤防のハルニレ、飛騨国分寺の大イチョウなど寿命が数百年から数千年もの日本各地の巨樹100本を厳選した写真集です。年季のある樹は生命力や迫力も普通の木とは断然違い、樹海や森林、巨木の資料に最適です。
上の本達があれば例え近くにまとまった森林が無くても自然の中で生き生きと育った樹木たちに出会えます。
樹の一本を取っても葉の形やボリューム、枝の延ばし方、幹の模様など様々でさらには気候や生息する動物 達、四季毎の森の姿、と言う色々な要素があり、樹や森に関する知識も付くので、普通に樹を描くにも意識が色々と変わってきます。
もし公園や森林を描く時に資料に困ったら是非参考にしましょう。
関連記事:
無形物の表現・1
背景の代わりに花で演出。(花の作画資料)
無形物の表現・2
島の作画資料
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. ★スイスイ水彩画 [ お客様をお得意様に変える お客様に忘れられないようにする販促の人気イラストカレンダー 50部以上名入れOK ] 2006年03月01日 15:55
トレンドは手描き 水彩画やパステルなどパソコンではないタッチがほしいのか、最近特に水彩画の要望が増えてますね。 ランキング応援いつもありがとうございます。 1日1回応援クリックお願いします~秊
この記事へのコメント
1. Posted by 空ドラ 2006年02月05日 23:05
紹介している本は、絵を描くための資料だけにとどめるのが惜しいと感じさせるような、なかなか面白い本だと思いますね。森や樹木は自然の”生命力”が直接的に現わされているといわれているようですので、見る者に安らぎや活力を与えてくれるのでしょう。自然の力を表現するのには格好の対象物だといえるでしょう。樹木を絵として表現するときは、それを見た直後に感じたことを絵の中にできる限り素直に表現すれば、見る者に強い印象を与えるような作品ができるでしょう。こういった本はたくさん目にしていきたいですね。でも、実際に森林の中や巨大な樹木を直接目にできれば、資料以上の体験ができるかもしれません。
2. Posted by ゆざいちょ 2006年02月06日 00:12
空ドラさんありがとうございます。
まぁ実物が近くにあればそれを参考にするのが一番ですが、製作期間に入ってしまうとわざわざ見に行く時間も取れなくなるかと…
でも葉っぱの一枚くらいは持ち帰った方がいいかもしれませんね。
まぁ実物が近くにあればそれを参考にするのが一番ですが、製作期間に入ってしまうとわざわざ見に行く時間も取れなくなるかと…
でも葉っぱの一枚くらいは持ち帰った方がいいかもしれませんね。
3. Posted by hedgehog 2006年02月06日 15:24
はじめまして、hedgehogといいます。
トラックバックありがとうございます。
ゲームが作りたくて絵を練習しています。
非常に多岐にわたってイラストに関する記事を載せられておりますね。これからよく読んで参考にさせていただきます。
トラックバックありがとうございます。
ゲームが作りたくて絵を練習しています。
非常に多岐にわたってイラストに関する記事を載せられておりますね。これからよく読んで参考にさせていただきます。
4. Posted by ゆざいちょ 2006年02月06日 16:03
hedgehogさんありがとうございます。
ゲーム制作にもやはり絵は必要ですか(笑)
ゲーム制作にもやはり絵は必要ですか(笑)
5. Posted by あまぐり 2006年02月13日 22:34
はじめまして。
トラックバックありがとうございます。
ブログ読ませていただきました。
絵や漫画に関する情報がたくさん載っていてすごいなと思いました。
私はイラストを描いているので、資料の情報を参考にさせていただこうと思います。
トラックバックありがとうございます。
ブログ読ませていただきました。
絵や漫画に関する情報がたくさん載っていてすごいなと思いました。
私はイラストを描いているので、資料の情報を参考にさせていただこうと思います。
6. Posted by ゆざいちょ 2006年02月14日 00:31
あまぐりさんありがとうございます。
イラストにも通づる部分もあると思いますのでこれからもたまに見に来てください。
イラストにも通づる部分もあると思いますのでこれからもたまに見に来てください。
7. Posted by ふらわーあーちすと 2006年02月15日 21:32
はじめまして。すごく以前の日記にトラックバックありがとうございます。
最近あまり更新していませんが、こんなに深い日付のところまで読んで下さる方がいると思うと又頑張って描きます。
最近あまり更新していませんが、こんなに深い日付のところまで読んで下さる方がいると思うと又頑張って描きます。
8. Posted by けい 2006年02月15日 21:46
こんにちは。
TBがあったので、どの記事にかなぁって思っていたら・・・ずいぶん前の記事でした。
ということは 前に遡って読んだのでしょうか?それとも最初を読んだのでしょうか?
いずれにしても書いた本人でさえすっかり忘れていた記事にTBしていただき感激しております。マウスで絵を描くための情報がたくさんあるブログのようで、これからも情報収集に来たいと思います。ありがとうございました。
TBがあったので、どの記事にかなぁって思っていたら・・・ずいぶん前の記事でした。
ということは 前に遡って読んだのでしょうか?それとも最初を読んだのでしょうか?
いずれにしても書いた本人でさえすっかり忘れていた記事にTBしていただき感激しております。マウスで絵を描くための情報がたくさんあるブログのようで、これからも情報収集に来たいと思います。ありがとうございました。
9. Posted by ゆざいちょ 2006年02月16日 14:09
コメントありがとうございます。
>ふらわーあーちすとさん
緑色のバラがなんか珍しいですね。造花ですか?それとも本当にこんな色が…?
>けいさん
マウスですか…タブレットが無い時に無理矢理マウスで描いてたのを思い出しました。
>ふらわーあーちすとさん
緑色のバラがなんか珍しいですね。造花ですか?それとも本当にこんな色が…?
>けいさん
マウスですか…タブレットが無い時に無理矢理マウスで描いてたのを思い出しました。
10. Posted by kimidori 2006年02月20日 00:25
はじめまして。TBありがとうございました。
すごく前の記事へのTBで驚きましたが、嬉しかったです。
自分は手描きしかできないので、コンピューターで自在に描けるなんて感心してしまいます。
ゆざいちょさんの作品が見られるサイトとかあったら見てみたいです。
すごく前の記事へのTBで驚きましたが、嬉しかったです。
自分は手描きしかできないので、コンピューターで自在に描けるなんて感心してしまいます。
ゆざいちょさんの作品が見られるサイトとかあったら見てみたいです。
11. Posted by ゆざいちょ 2006年02月20日 14:07
kimidoriさんありがとうございます。
CGを使っていると逆にアナログで描けるのがうらやましくなります。
CGを使っていると逆にアナログで描けるのがうらやましくなります。
12. Posted by koisiteru5061 2006年02月28日 09:10
観てるだけでも良さそうな、楽しめる本のようです。参考にします、ありがとう!
13. Posted by ゆざいちょ 2006年02月28日 14:13
koisiteru5061さんありがとうございます。
確かに読んでるだけでも「こんな木もあるのか」と思わされますね。
確かに読んでるだけでも「こんな木もあるのか」と思わされますね。
14. Posted by NORI 2006年07月17日 16:38
はじめまして。
森の本!前に購入した覚えがあります。良い本ですね。
漫画(白黒)で描く自然は奥行きを出すのが難しいです。それに人物が加わると・・ああ
TBありがとうございました!
森の本!前に購入した覚えがあります。良い本ですね。
漫画(白黒)で描く自然は奥行きを出すのが難しいです。それに人物が加わると・・ああ
TBありがとうございました!
15. Posted by ゆざいちょ 2006年07月18日 02:31
NORIさんありがとうございます。
カケアミとかトーンをうまく使えば自然物はそれっぽく見えるかと思いますが…それでも難しいものですね。
カケアミとかトーンをうまく使えば自然物はそれっぽく見えるかと思いますが…それでも難しいものですね。