消しゴムかけても黒い線…を解消する為の青い芯
原稿用紙にマンガを描く時に、一つちょっとした悩みがあります。
「消しゴム」が苦手なんです。
原稿にマンガを描く時、鉛筆でアタリや下描きを取り、ペンを入れてから鉛筆の線を消すのですが、消しても消しても気づいたら消し残りが出てしまうのです。
私以外にも消しゴムが苦手な人は多いのではないでしょうか?
そんな時、こんなシャープペンの芯の存在を知りました。
ユニカラー シャープ替芯 0.5 ミントブルー
一見するとただの青いシャープペンの芯ですが、この「青い芯」と言う色がポイントです。
実はブルーや水色など青い線は印刷に写らないので、もし消し残しがあっても安全できる上、ブルーや水色等の青系統の線は原稿だと黒より目立つので消しゴムかけの消し忘れの確認もしやすいのです。消しゴムが苦手は人にとってこの青いシャープペンの芯は便利なので、プロの漫画家でも使う人が多いくらいです。
デジタルの場合でも、黒い線よりはブルーや水色等の青系統の線の方がスキャンでも線を拾いにくいので、消しゴムが苦手な人は一度、この青いシャープペンの芯を試してみてはいかがでしょうか。
関連記事:
鉛筆作画用mm別シャープペン
種類別画材ランキングベスト3
ネットで入手できるスクリーントーンの紹介
「スーパーマンガデッサン」で漫画のデッサン
結局、一番使い勝手の良いトレス台は?
「消しゴム」が苦手なんです。
原稿にマンガを描く時、鉛筆でアタリや下描きを取り、ペンを入れてから鉛筆の線を消すのですが、消しても消しても気づいたら消し残りが出てしまうのです。
私以外にも消しゴムが苦手な人は多いのではないでしょうか?
そんな時、こんなシャープペンの芯の存在を知りました。
ユニカラー シャープ替芯 0.5 ミントブルー
一見するとただの青いシャープペンの芯ですが、この「青い芯」と言う色がポイントです。
実はブルーや水色など青い線は印刷に写らないので、もし消し残しがあっても安全できる上、ブルーや水色等の青系統の線は原稿だと黒より目立つので消しゴムかけの消し忘れの確認もしやすいのです。消しゴムが苦手は人にとってこの青いシャープペンの芯は便利なので、プロの漫画家でも使う人が多いくらいです。
デジタルの場合でも、黒い線よりはブルーや水色等の青系統の線の方がスキャンでも線を拾いにくいので、消しゴムが苦手な人は一度、この青いシャープペンの芯を試してみてはいかがでしょうか。
関連記事:
鉛筆作画用mm別シャープペン
種類別画材ランキングベスト3
ネットで入手できるスクリーントーンの紹介
「スーパーマンガデッサン」で漫画のデッサン
結局、一番使い勝手の良いトレス台は?
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. ミントブルー [ ヲタクの道は修羅の道、進め茨のヲタク道 ] 2006年11月17日 04:36
青鉛筆は印刷に出ないとゆーのは一般に広く知られていることだと思う(他にも緑や黄色もあまり出ないようだ)。
なので業界的には黒芯用と青芯用のシャーペンを兼用する人が多いのだが、おいらの場合はアシスタントで最初に入った仕事場が緑芯を使ってたので、それ以来ず...
この記事へのコメント
1. Posted by ゆきうさぎ 2006年11月17日 01:28
青い芯はなかなか使えそうです♪
印刷に青い線がうつらないことを始めて知りました。
今度探してみます。
印刷に青い線がうつらないことを始めて知りました。
今度探してみます。
2. Posted by masakidaiki 2006年11月17日 04:47
ミントブルーは私も暫らく前から仕事で使っています。
実際に使って見た感想としては物凄く便利で重宝してます。
他の色芯と違ってこのユニカラーのシリーズは消しゴムで完全にキレイに消せるのも個人的にはポイント高かったりもします。
実際に使って見た感想としては物凄く便利で重宝してます。
他の色芯と違ってこのユニカラーのシリーズは消しゴムで完全にキレイに消せるのも個人的にはポイント高かったりもします。
3. Posted by ナギ 2006年11月18日 10:50
文房具屋さんで箱買いしたら、ちょっぴりお安かったです。
4. Posted by KITE 2006年11月18日 17:45
これこれ、こーいうのがいいんですよね!裏技的というかコツというか。
さっそく探して使ってみます。
さっそく探して使ってみます。
5. Posted by ゆざいちょ 2006年11月18日 22:29
コメントありがとうございます。
>ゆきうさぎさん
青い線が写らないのは結構昔から知れ渡っていたらしいですね。
>masakidaikiさん
消しゴムで簡単に消えるのは嬉しいポイントですね。
>ナギさん
箱買い…そんな手もありますね。
>KITEさん
この裏技はなかなかオススメですよ。
>ゆきうさぎさん
青い線が写らないのは結構昔から知れ渡っていたらしいですね。
>masakidaikiさん
消しゴムで簡単に消えるのは嬉しいポイントですね。
>ナギさん
箱買い…そんな手もありますね。
>KITEさん
この裏技はなかなかオススメですよ。
6. Posted by 遠藤あさみ 2006年11月22日 23:05
見ためが奇麗ですね(^_^)
7. Posted by ゆざいちょ 2006年11月27日 00:02
遠藤あさみさんありがとうございます。
たしかに黒い芯と比べるとキレイです。
たしかに黒い芯と比べるとキレイです。
8. Posted by 明雷 2006年11月29日 21:45
デジタルならば。
これで下書きを、黒のシャーペンでペン入れ。
下書きを消さずにスキャナで取り込み。
レベル補正の白スポイトで下書きの青を選択。
グレースケール化。
もう一度レベル補正。
一度お試しあれ♪
これで下書きを、黒のシャーペンでペン入れ。
下書きを消さずにスキャナで取り込み。
レベル補正の白スポイトで下書きの青を選択。
グレースケール化。
もう一度レベル補正。
一度お試しあれ♪
9. Posted by ゆざいちょ 2006年12月06日 21:41
明雷さんありがとうございます。
デジタルだと黒のシャーペンでペン入れが出来るのが素晴らしいですね。
デジタルだと黒のシャーペンでペン入れが出来るのが素晴らしいですね。