在宅デジアシになる為の設備を整えよう
「漫画家の在宅デジアシの仕事を貰った」と言ってマンガ家の仕事を請け負う絵描きもちらほら見かけるようになりました。
在宅デジアシ具体的な仕事は様々ですが、主に「先生の下描きを一枚につき、キャラ・背景・モブ込みでペン入れ」「レイヤー分け・下地塗り・トーン・背景小物描き等」「カラーモノの塗りや下塗り」「ベタ、トーンは削り含むトーン全般」等様々です。
で、在宅デジアシは漫画家だけでなく同人サークルの間でも流行っています(コチラは縁故関係が多めですが)
そこで今回は在宅デジアシの仕事を受ける為に必須の設備を取り上げます。もし漫画家の仕事がしてみたい、プロの漫画家の世界を知りたいと言う絵描きにとっては良い機会です。
「パソコン」
言うまでもなし。コミックスタジオやフォトショップ等、スペックの高さを要求されるソフトを利用するので、できるだけリンクに表示されるテキストを使いたい。
「ペンタブレット」
(在宅アシ・デジアシの仕事で、モブ込みで下描きからのペン入れ・カラー原稿の色塗り・トーン削りも含むトーン処理等も含まれる事もあり、マウスでいいじゃん等と言ってはいられない。)
「コミックスタジオ」
photoshop形式の読み込み、書き出しが出来ないといけなかったり、漫画家の先生とのデータの連携の為にもComicStudioPro以上が必要。漫画家の先生がコミックスタジオEX4.0を使っている場合も多いので、出来ればコミックスタジオEX4.0の方が良い。
windows版
Mac OS X版
windows版
Mac OS X版
「フォトショップ」
レイヤー分け・下地塗り・カラー彩色も在宅アシ・デジアシの仕事として存在するので、photoshopはあった方が良い。
Photoshop CS4 Windows版
Photoshop CS4 アップグレード版 Windows版
Photoshop CS4 Macintosh版
Photoshop CS4 アップグレード版 Macintosh版
「他に必要なモノ」
圧縮解凍ソフト(+Lhaca等)
ネットでのファイル送受信環境(最低ADSL以上。在宅アシ・デジアシなのでデータのやり取りで使います。)
電話(携帯可、スカイプやメッセンジャーの音声チャットで指示を出す場合もあるのでマイクが必要な場合も。作画作業中に連絡を取り合うので、フリーハンドのモノがベスト。)
漫画家の仕事を体験したいなら、特にデジコミを描かれるマンガ家を手伝いたいならそれ相応の機材が必要ですが、漫画家に一歩でも近づきたいと、デジコミ機材を揃える事で「覚悟」が出来るモノだと個人的に思います。
デジアシ・在宅アシ募集掲示板
デジアシをやってみたい漫画描きや、デジアシを募集している漫画家や同人サークルの皆さん、お待ちしています。
関連記事:
イラストの仕事の常識を知る為の本
漫画家アシスタント、やる?やらない?
漫画家志望の為の投稿・持ち込みの傾向と対策・1
漫画業界の「リアル」が分かる本
漫画の面白さがわからなくなった時の「マンガ編集者が語るおもしろさの創り方」
在宅デジアシ具体的な仕事は様々ですが、主に「先生の下描きを一枚につき、キャラ・背景・モブ込みでペン入れ」「レイヤー分け・下地塗り・トーン・背景小物描き等」「カラーモノの塗りや下塗り」「ベタ、トーンは削り含むトーン全般」等様々です。
で、在宅デジアシは漫画家だけでなく同人サークルの間でも流行っています(コチラは縁故関係が多めですが)
そこで今回は在宅デジアシの仕事を受ける為に必須の設備を取り上げます。もし漫画家の仕事がしてみたい、プロの漫画家の世界を知りたいと言う絵描きにとっては良い機会です。
「パソコン」
言うまでもなし。コミックスタジオやフォトショップ等、スペックの高さを要求されるソフトを利用するので、できるだけリンクに表示されるテキストを使いたい。
「ペンタブレット」
(在宅アシ・デジアシの仕事で、モブ込みで下描きからのペン入れ・カラー原稿の色塗り・トーン削りも含むトーン処理等も含まれる事もあり、マウスでいいじゃん等と言ってはいられない。)
「コミックスタジオ」
photoshop形式の読み込み、書き出しが出来ないといけなかったり、漫画家の先生とのデータの連携の為にもComicStudioPro以上が必要。漫画家の先生がコミックスタジオEX4.0を使っている場合も多いので、出来ればコミックスタジオEX4.0の方が良い。
windows版
Mac OS X版
windows版
Mac OS X版
「フォトショップ」
レイヤー分け・下地塗り・カラー彩色も在宅アシ・デジアシの仕事として存在するので、photoshopはあった方が良い。
Photoshop CS4 Windows版
Photoshop CS4 アップグレード版 Windows版
Photoshop CS4 Macintosh版
Photoshop CS4 アップグレード版 Macintosh版
「他に必要なモノ」
圧縮解凍ソフト(+Lhaca等)
ネットでのファイル送受信環境(最低ADSL以上。在宅アシ・デジアシなのでデータのやり取りで使います。)
電話(携帯可、スカイプやメッセンジャーの音声チャットで指示を出す場合もあるのでマイクが必要な場合も。作画作業中に連絡を取り合うので、フリーハンドのモノがベスト。)
漫画家の仕事を体験したいなら、特にデジコミを描かれるマンガ家を手伝いたいならそれ相応の機材が必要ですが、漫画家に一歩でも近づきたいと、デジコミ機材を揃える事で「覚悟」が出来るモノだと個人的に思います。
デジアシ・在宅アシ募集掲示板
デジアシをやってみたい漫画描きや、デジアシを募集している漫画家や同人サークルの皆さん、お待ちしています。
関連記事:
イラストの仕事の常識を知る為の本
漫画家アシスタント、やる?やらない?
漫画家志望の為の投稿・持ち込みの傾向と対策・1
漫画業界の「リアル」が分かる本
漫画の面白さがわからなくなった時の「マンガ編集者が語るおもしろさの創り方」
トラックバックURL