「イラストの仕事募集中」と書いてあったので依頼してみた。
様々な絵描きのサイトやブログで「イラストの仕事募集しています。」「漫画の仕事受け付けています。」と書いてあるのを見かけるようになりました。
実は私ゆざいちょ、最近仕事を依頼してもらった事があるんです。
もし、自分のサイトやブログで漫画やイラストの仕事を募集しているなら多少は参考になるかもしれないのでお読みください…自分でも色々反省点があるので、ここに刻んでおきます。
「イラストの仕事を依頼する事になった発端」
実は私、エロ小説をたまに書いてはDLsite.comで販売しているんです。
今回はエロ小説の挿絵を依頼しました。私の書く小説は特殊なジャンルだったので、絵柄においてその道のプロがイラストを描かれた方がしっくり来るのです。
「イラストや漫画の料金設定について」
実は私、今回が初めてのイラストの依頼だったので何枚で何円と言う話をしても基準にもならないと思うので明かせません。
但し、大体の相場は同人をやっている友人に聞いたり、「絵で金を稼ぐ方法50」06〜10に載せていた株式会社トミーウォーカーやILOVEYOU-COMPANYのイラストの相場などを参考にしました。
イラストの料金設定で問題になるのは「イラストレーターや漫画家にどれだけの労力を求めるか?」「イラストや漫画の労力に釣り合う料金か?」だと思います。
だから、何枚も描いてもらいたいなら料金も高くなりますし、低く押さえたいなら労力を押さえる工夫も必要です。(例えばカラーじゃなく白黒にする、背景を省いてもらう、等。)
私の場合はあと一つ「イラストや漫画にかけた経費がどれくらいで元が取れるか?」も判断基準になりました。
後は依頼するイラストレーターさん次第です。相場より安いと相手も文句を言うかもしれませんし、依頼主のこちらも気がひけます。
モチロン、最初に提示した料金を後で値切ったりするのはご法度ですよ。
「イラストレーターや漫画家の選考基準」
まず一つに「自分の求めているタッチや絵柄にフィットするイラスト、漫画になるか?」があります。これはブログやサイト、pixivに掲載されているイラストを見て判断しました。
そして次は「イラストの仕事履歴があるか?」も大事です。折角お金を払ってイラストを依頼するので、納期や〆切を守れない方や手抜きをする方には頼めません。
イラストや漫画の仕事履歴がある事で、プロとしての仕事を行ってくれるか…と考える時に良い判断基準になります。(もし仕事履歴が無くても、サイトやブログの更新頻度でも判断できるでしょう。)
(イラスト受注会社を挟むのも手だったのですが、今回は特殊な依頼だったのでイラストレーターに直でイラストの依頼しました。)
「イラストの依頼の方法」
・サイズ、形式
(使用目的で変わります。印刷目的ならA4サイズか?B5サイズか?webで確認するイラストなら何ピクセルか?後は形式も大事です。)
・枚数、状態
(カラー?モノクロ?ラフ絵?カット絵?)
・内容
(どんなイラストを描いて欲しいかです。キャラクター物のイラストならキャラの性格、髪型、服装、見た目、シチュエーション、場所等。)
・画像の加工の有無
(こちらで手を加える場合がある場合、どう手を加えるのか?デザイン?ロゴ?サムネイル?モザイクの有無?)
…あくまでも「エロ小説」でのみ起こるバリエーションも含まれています。場合によっては「こんな雰囲気のイラストで」と「このサイズで」で事足りる場合もあるかもしれません。
「イラストレーターとのやり取り」
今回依頼したイラストレーターの方も、描いて欲しいイラストの場面を指示したら最初はラフ絵を持って来ました。そのラフ絵に対してリテイクの有無を判断して、OKの時にイラスト作画に本格的に取り掛かってもらいました。
「今回のイラスト依頼の反省点」
私も、エロ小説を執筆中にイラストの依頼をしていたので、結構細かな所まで目が行き届いていなかった面があったかもしれません。
イラストを依頼する時に詳細な資料を提示できたらもう少しイラストレーターさんの負担も減ったかもしれない…と言うのが反省点です。あとはもう少し連絡も取り合っても良かったかもしれません。
ともかく、私ゆざいちょは今回依頼したイラストレーター様に対し、厚く御礼申し上げます。エロ小説もアップし終わったので、あとは申請が通るのを待つばかりです。
関連記事:
「絵で金を稼ぐ方法50」31〜35
「絵で金を稼ぐ方法50」26〜30
「絵で金を稼ぐ方法50」21〜25
「絵で金を稼ぐ方法50」16〜20
「絵で金を稼ぐ方法50」11〜15
実は私ゆざいちょ、最近仕事を依頼してもらった事があるんです。
もし、自分のサイトやブログで漫画やイラストの仕事を募集しているなら多少は参考になるかもしれないのでお読みください…自分でも色々反省点があるので、ここに刻んでおきます。
「イラストの仕事を依頼する事になった発端」
実は私、エロ小説をたまに書いてはDLsite.comで販売しているんです。
今回はエロ小説の挿絵を依頼しました。私の書く小説は特殊なジャンルだったので、絵柄においてその道のプロがイラストを描かれた方がしっくり来るのです。
「イラストや漫画の料金設定について」
実は私、今回が初めてのイラストの依頼だったので何枚で何円と言う話をしても基準にもならないと思うので明かせません。
但し、大体の相場は同人をやっている友人に聞いたり、「絵で金を稼ぐ方法50」06〜10に載せていた株式会社トミーウォーカーやILOVEYOU-COMPANYのイラストの相場などを参考にしました。
イラストの料金設定で問題になるのは「イラストレーターや漫画家にどれだけの労力を求めるか?」「イラストや漫画の労力に釣り合う料金か?」だと思います。
だから、何枚も描いてもらいたいなら料金も高くなりますし、低く押さえたいなら労力を押さえる工夫も必要です。(例えばカラーじゃなく白黒にする、背景を省いてもらう、等。)
私の場合はあと一つ「イラストや漫画にかけた経費がどれくらいで元が取れるか?」も判断基準になりました。
後は依頼するイラストレーターさん次第です。相場より安いと相手も文句を言うかもしれませんし、依頼主のこちらも気がひけます。
モチロン、最初に提示した料金を後で値切ったりするのはご法度ですよ。
「イラストレーターや漫画家の選考基準」
まず一つに「自分の求めているタッチや絵柄にフィットするイラスト、漫画になるか?」があります。これはブログやサイト、pixivに掲載されているイラストを見て判断しました。
そして次は「イラストの仕事履歴があるか?」も大事です。折角お金を払ってイラストを依頼するので、納期や〆切を守れない方や手抜きをする方には頼めません。
イラストや漫画の仕事履歴がある事で、プロとしての仕事を行ってくれるか…と考える時に良い判断基準になります。(もし仕事履歴が無くても、サイトやブログの更新頻度でも判断できるでしょう。)
(イラスト受注会社を挟むのも手だったのですが、今回は特殊な依頼だったのでイラストレーターに直でイラストの依頼しました。)
「イラストの依頼の方法」
・サイズ、形式
(使用目的で変わります。印刷目的ならA4サイズか?B5サイズか?webで確認するイラストなら何ピクセルか?後は形式も大事です。)
・枚数、状態
(カラー?モノクロ?ラフ絵?カット絵?)
・内容
(どんなイラストを描いて欲しいかです。キャラクター物のイラストならキャラの性格、髪型、服装、見た目、シチュエーション、場所等。)
・画像の加工の有無
(こちらで手を加える場合がある場合、どう手を加えるのか?デザイン?ロゴ?サムネイル?モザイクの有無?)
…あくまでも「エロ小説」でのみ起こるバリエーションも含まれています。場合によっては「こんな雰囲気のイラストで」と「このサイズで」で事足りる場合もあるかもしれません。
「イラストレーターとのやり取り」
今回依頼したイラストレーターの方も、描いて欲しいイラストの場面を指示したら最初はラフ絵を持って来ました。そのラフ絵に対してリテイクの有無を判断して、OKの時にイラスト作画に本格的に取り掛かってもらいました。
「今回のイラスト依頼の反省点」
私も、エロ小説を執筆中にイラストの依頼をしていたので、結構細かな所まで目が行き届いていなかった面があったかもしれません。
イラストを依頼する時に詳細な資料を提示できたらもう少しイラストレーターさんの負担も減ったかもしれない…と言うのが反省点です。あとはもう少し連絡も取り合っても良かったかもしれません。
ともかく、私ゆざいちょは今回依頼したイラストレーター様に対し、厚く御礼申し上げます。エロ小説もアップし終わったので、あとは申請が通るのを待つばかりです。
関連記事:
「絵で金を稼ぐ方法50」31〜35
「絵で金を稼ぐ方法50」26〜30
「絵で金を稼ぐ方法50」21〜25
「絵で金を稼ぐ方法50」16〜20
「絵で金を稼ぐ方法50」11〜15
トラックバックURL