みんなのマシンスペック「くろば」さん編
「みんなのマシンスペック」と言う企画を募集した所、くろばさんから作業環境をお教え頂きました。ありがとうございます。
今回は特に、Macに関するマニアック且つ効率的な使い方が凄いです。
それではくろばさんのマシンスペックを紹介します。くろばさんは画力向上ガイドのトップイラストも描いてくださっているイラストレーター・漫画家さんです。
「使用PC」
MacBook Pro第4世代
CPU:Intel Core 2 Duo(2.5 GHz)
メモリ:4GB
資料画像閲覧用でSafariとPhotoshopを起動するとメモリがパンクしがちになる為、ComicStudioとPhotoshopはなるべく同時に起動しないようにしているそうです。
「使用OS」
Mac OS X 10.6 Snow Leopard
Leopardに比べて起動が非常に早くなるけどGUI Scriptingの実行速度が落ちたのが厄介だそうです。
「使用モニタ・液晶タブレット」
LCDモニタ (1440x900)
Wacom Cintiq 12WX DTZ-1200W/G0
(1280x800)
Cintiq 12WX DTZ-1200W/G0の画面の色合いは良くないけどあまり気にしなくても使えるようです。また、モニタを傷付けないようELECOM社製のモニタカバーを貼り付けているようです。
サイドボタン(ブラシ拡縮等)はキーボードで代用出来る為、最近は設定を無効にしているようです。
ペンは製品付属のグリップペンで芯は通常芯を使用。
ペンの上ボタンがデュアルディスプレイの操作画面切替、下ボタンでクリックロック(ComicStudioで線つまみで線を伸ばす時など、狙った位置できちんとリリースを行う為)に設定しています。
「使用キーボード」
アップル Apple Keyboard (テンキー付き) -JIS MB110J/A
前述のブラシサイズ拡縮他、ツールの切替や各種ショートカット及びマクロ等の呼び出しの為に多用する為、cintiqから目を離す事なくキーを操作できるような、しっくり来るキーボードを選択。
「使用プリンタ」
キヤノン PIXUS iP4500
「使用ソフト」
ComicStudioEX 4.0 for Mac OS X版
漫画の制作ほか、イラストの線画も制作。
ベクターレイヤーの使い勝手が良く、3D素材を線画に取り込む事もできるので便利です。またイラスト制作の際、マジックワンドツールの「隙間を閉じる」機能を活用する為、下塗りもコミックスタジオで行うそうです。
Adobe Photoshop CS4 (V11.0) 日本語版 Macintosh版
彩色やドット絵の制作に使用。Photoshopは細い線が荒れやすいので、線画には向かないそうです。
他にも「Keyboard Maestro」と言うシェアウェアソフトを使用。
アプリケーション毎に、特定のホットキー、文字列入力などをトリガーとして、キー入力や指定位置クリック等の任意のマクロを実行してGUIを操作する事ができるソフトでComicStudioでレイヤー透明度や描画カラーの変更やサポートされていない指定アクションの呼出や指定カスタムツールの呼出、ホットキーで実行可能。
AppleScriptも実行出来る為、Photoshopでのアクション実行の際に条件分岐が可能、など無限の応用性があり、かなり効率化が図れるそうです。
画像整理はiPhoto、画像閲覧はJavaScriptのcanvas機能を使い簡単なものを自作しているそうです。
「みんなのマシンスペック」はまだまだ募集していますので、メールフォームにて受け付けています。よろしくお願いします。
関連記事:
みんなのマシンスペック「犬嵐」さん編
みんなのマシンスペック「天瀬晴之」さん編
みんなのマシンスペック「佐々木崇」さん編
みんなのマシンスペック「アサギレン(たつみゆう)」さん編
みんなのマシンスペック「西野とおる」さん編
今回は特に、Macに関するマニアック且つ効率的な使い方が凄いです。
それではくろばさんのマシンスペックを紹介します。くろばさんは画力向上ガイドのトップイラストも描いてくださっているイラストレーター・漫画家さんです。
「使用PC」
MacBook Pro第4世代
CPU:Intel Core 2 Duo(2.5 GHz)
メモリ:4GB
資料画像閲覧用でSafariとPhotoshopを起動するとメモリがパンクしがちになる為、ComicStudioとPhotoshopはなるべく同時に起動しないようにしているそうです。
「使用OS」
Mac OS X 10.6 Snow Leopard
Leopardに比べて起動が非常に早くなるけどGUI Scriptingの実行速度が落ちたのが厄介だそうです。
「使用モニタ・液晶タブレット」
LCDモニタ (1440x900)
Wacom Cintiq 12WX DTZ-1200W/G0
(1280x800)
Cintiq 12WX DTZ-1200W/G0の画面の色合いは良くないけどあまり気にしなくても使えるようです。また、モニタを傷付けないようELECOM社製のモニタカバーを貼り付けているようです。
サイドボタン(ブラシ拡縮等)はキーボードで代用出来る為、最近は設定を無効にしているようです。
ペンは製品付属のグリップペンで芯は通常芯を使用。
ペンの上ボタンがデュアルディスプレイの操作画面切替、下ボタンでクリックロック(ComicStudioで線つまみで線を伸ばす時など、狙った位置できちんとリリースを行う為)に設定しています。
「使用キーボード」
アップル Apple Keyboard (テンキー付き) -JIS MB110J/A
前述のブラシサイズ拡縮他、ツールの切替や各種ショートカット及びマクロ等の呼び出しの為に多用する為、cintiqから目を離す事なくキーを操作できるような、しっくり来るキーボードを選択。
「使用プリンタ」
キヤノン PIXUS iP4500
「使用ソフト」
ComicStudioEX 4.0 for Mac OS X版
漫画の制作ほか、イラストの線画も制作。
ベクターレイヤーの使い勝手が良く、3D素材を線画に取り込む事もできるので便利です。またイラスト制作の際、マジックワンドツールの「隙間を閉じる」機能を活用する為、下塗りもコミックスタジオで行うそうです。
Adobe Photoshop CS4 (V11.0) 日本語版 Macintosh版
彩色やドット絵の制作に使用。Photoshopは細い線が荒れやすいので、線画には向かないそうです。
他にも「Keyboard Maestro」と言うシェアウェアソフトを使用。
アプリケーション毎に、特定のホットキー、文字列入力などをトリガーとして、キー入力や指定位置クリック等の任意のマクロを実行してGUIを操作する事ができるソフトでComicStudioでレイヤー透明度や描画カラーの変更やサポートされていない指定アクションの呼出や指定カスタムツールの呼出、ホットキーで実行可能。
AppleScriptも実行出来る為、Photoshopでのアクション実行の際に条件分岐が可能、など無限の応用性があり、かなり効率化が図れるそうです。
画像整理はiPhoto、画像閲覧はJavaScriptのcanvas機能を使い簡単なものを自作しているそうです。
「みんなのマシンスペック」はまだまだ募集していますので、メールフォームにて受け付けています。よろしくお願いします。
関連記事:
みんなのマシンスペック「犬嵐」さん編
みんなのマシンスペック「天瀬晴之」さん編
みんなのマシンスペック「佐々木崇」さん編
みんなのマシンスペック「アサギレン(たつみゆう)」さん編
みんなのマシンスペック「西野とおる」さん編
トラックバックURL