Wacom Intuos5が3月16日に発売
Wacom プロフェッショナルペンタブレット Sサイズ Intuos5 PTK-450/K0
Wacom プロフェッショナルペンタブレット ワイヤレスキット付属 Sサイズ Intuos5 touch PTH-450/K0
Wacom プロフェッショナルペンタブレット Photoshop Elements10付属 Sサイズ Intuos5 touch PTK-450/K1
Wacom プロフェッショナルペンタブレット Mサイズ Intuos5 PTK-650/K0
Wacom プロフェッショナルペンタブレット ワイヤレスキット付属 Mサイズ Intuos5 touch PTH-650/K0
Wacom プロフェッショナルペンタブレット Photoshop Elements10付属 Mサイズ Intuos5 touch PTK-650/K1
Wacom プロフェッショナルペンタブレット ワイヤレスキット付属 Lサイズ Intuos5 touch PTH-850/K0
ついにwacom製のペンタブレット「Intuos5」が3月16日に発売となります。
今回はIntuos5に関する機能を説明したいと思います。
「Intuos5」は前回のIntuos4からの改良点として、今まで「Bamboo」シリーズのみで対応していた、手指によるマルチタッチが、ついに「Intuos」シリーズで対応するようになったのが大きなポイントで、5本指までのマルチタッチに対応、画像編集やイラスト、デザイン制作の際に必要な画面のスクロール、拡大縮小、回転などを指で操作可能、それぞれのジャスチャーを、各アプリケーションごとの個別設定出来ます。
ペンで操作中はタッチに反応しなくなる機能も備えているので、指先のジェスチャーを使わない方でも安心、さらにタッチ機能を必要としないユーザー向けに、タッチなしモデル(Wacom プロフェッショナルペンタブレット Sサイズ Intuos5 PTK-450/K0Wacom プロフェッショナルペンタブレット Mサイズ Intuos5 PTK-650/K0と)も用意しています。
サイドにボタン(ファンクションキー)やホイールが並ぶレイアウトはIntuos4と同じですが、Intuos4ではボタン横に備えた小型の有機ELディスプレーでボタンの割り当て機能を表示していたのに比べて、画面からイチイチ視線を離さずに済むよう「ヘッドアップディスプレイ」と呼ぶ新ユーザーインターフェースを採用。
画面の端に透過表示されるエクスプレスビューにより、パソコンの画面状にオーバーラップする形で、一目でボタンやホイール、ペンに割り当てられた機能を確認出来るようになり、作業の邪魔にもなりません。
タブレットの設定画面も、ヘッドアップディスプレイから簡単に表示出来ます。
最後は内蔵可能な無線接続への対応も追加、2.4GHz帯の電波を使うWacom ペンタブレットオプション ワイヤレスキット ACK-40401が同梱、あるいは別売り(3500円)提供され、ペンタブレットとパソコンを無線で接続可能になります。
ワイヤレスキットはペンタブレット本体に内蔵可能で、アンテナが出っ張って邪魔になるような心配もありません。
(すでにBambooタブレット用のワコムワイヤレスキットが手元にあればIntuos5でも使用できます。ワコムワイヤレスキットはすべてのIntuos5とIntuos5 touch だけでなく最新のBambooタブレットに対応出来ます)
他は基本的に変更した箇所は無く、Intuos4、Cintiq 21UX、Cintiq 24HDとの入力デバイスはちゃんと、Intuos5でも互換しています。
さらにカスタマイズが可能なファンクションキーは静電容量タッチ方式が追加、機能切り替えボタン付きタッチホイールもIntuos5に受け継がれていて、右利きでも左利きでも両方使える仕様に仕上がっています。
関連記事:
「Cintiq21UX」にピッタリと合う液晶保護フィルム
「Cintiq24HD」にピッタリと合う液晶保護フィルム
Cintiq24HD DTK-2400/K0が2011年10月1日に発売
Wacomの液晶ペンタブレット「Cintiq 21UX」が高精度になって帰ってきた!
セルシスのイラスト用左手デバイス「Tab-Mate Controller」
Wacom プロフェッショナルペンタブレット ワイヤレスキット付属 Sサイズ Intuos5 touch PTH-450/K0
Wacom プロフェッショナルペンタブレット Photoshop Elements10付属 Sサイズ Intuos5 touch PTK-450/K1
Wacom プロフェッショナルペンタブレット Mサイズ Intuos5 PTK-650/K0
Wacom プロフェッショナルペンタブレット ワイヤレスキット付属 Mサイズ Intuos5 touch PTH-650/K0
Wacom プロフェッショナルペンタブレット Photoshop Elements10付属 Mサイズ Intuos5 touch PTK-650/K1
Wacom プロフェッショナルペンタブレット ワイヤレスキット付属 Lサイズ Intuos5 touch PTH-850/K0
ついにwacom製のペンタブレット「Intuos5」が3月16日に発売となります。
今回はIntuos5に関する機能を説明したいと思います。
「Intuos5」は前回のIntuos4からの改良点として、今まで「Bamboo」シリーズのみで対応していた、手指によるマルチタッチが、ついに「Intuos」シリーズで対応するようになったのが大きなポイントで、5本指までのマルチタッチに対応、画像編集やイラスト、デザイン制作の際に必要な画面のスクロール、拡大縮小、回転などを指で操作可能、それぞれのジャスチャーを、各アプリケーションごとの個別設定出来ます。
ペンで操作中はタッチに反応しなくなる機能も備えているので、指先のジェスチャーを使わない方でも安心、さらにタッチ機能を必要としないユーザー向けに、タッチなしモデル(Wacom プロフェッショナルペンタブレット Sサイズ Intuos5 PTK-450/K0Wacom プロフェッショナルペンタブレット Mサイズ Intuos5 PTK-650/K0と)も用意しています。
サイドにボタン(ファンクションキー)やホイールが並ぶレイアウトはIntuos4と同じですが、Intuos4ではボタン横に備えた小型の有機ELディスプレーでボタンの割り当て機能を表示していたのに比べて、画面からイチイチ視線を離さずに済むよう「ヘッドアップディスプレイ」と呼ぶ新ユーザーインターフェースを採用。
画面の端に透過表示されるエクスプレスビューにより、パソコンの画面状にオーバーラップする形で、一目でボタンやホイール、ペンに割り当てられた機能を確認出来るようになり、作業の邪魔にもなりません。
タブレットの設定画面も、ヘッドアップディスプレイから簡単に表示出来ます。
最後は内蔵可能な無線接続への対応も追加、2.4GHz帯の電波を使うWacom ペンタブレットオプション ワイヤレスキット ACK-40401が同梱、あるいは別売り(3500円)提供され、ペンタブレットとパソコンを無線で接続可能になります。
ワイヤレスキットはペンタブレット本体に内蔵可能で、アンテナが出っ張って邪魔になるような心配もありません。
(すでにBambooタブレット用のワコムワイヤレスキットが手元にあればIntuos5でも使用できます。ワコムワイヤレスキットはすべてのIntuos5とIntuos5 touch だけでなく最新のBambooタブレットに対応出来ます)
他は基本的に変更した箇所は無く、Intuos4、Cintiq 21UX、Cintiq 24HDとの入力デバイスはちゃんと、Intuos5でも互換しています。
さらにカスタマイズが可能なファンクションキーは静電容量タッチ方式が追加、機能切り替えボタン付きタッチホイールもIntuos5に受け継がれていて、右利きでも左利きでも両方使える仕様に仕上がっています。
関連記事:
「Cintiq21UX」にピッタリと合う液晶保護フィルム
「Cintiq24HD」にピッタリと合う液晶保護フィルム
Cintiq24HD DTK-2400/K0が2011年10月1日に発売
Wacomの液晶ペンタブレット「Cintiq 21UX」が高精度になって帰ってきた!
セルシスのイラスト用左手デバイス「Tab-Mate Controller」
トラックバックURL